2月1日 山県有朋(武士、軍人、政治家)

弱い羊だけが群がっている世の中など嫌だ。虎の寝そべっている野辺を突き進め。

山縣 有朋(やまがた ありとも、天保9年閏4月22日(1838年6月14日) – 大正11年(1922年)2月1日)は、日本の武士(長州藩士)、陸軍軍人、政治家。

この言葉の示すように常に「一介の武弁」であると自称していた山県は、そういった言葉とはうらはらに政治力もあり、原敬の本格的な政党内閣も容認する度量もあった。また庭造りにも造詣が深く、東京の椿山荘、京都の無鄰菴、小田原の古稀庵庭園は、自ら想を練り岩本勝五郎や7代目小川治兵衛をして築かせたものである。その庭は今でも椿山荘で偲ぶことができる。

【お知らせ】
この番組のもとになった書籍『偉人の命日366名言集―人生が豊かになる一日一言』をポッドキャストリスナーへ特別価格で販売いたします。
久恒啓一オンライン書店』(https://hisatune.official.ec/items/9322532)にアクセスして、クーポンコード入力欄に『MEIGEN』と入力いただくと500円引きでご購入いただけます。

【久恒啓一】
図解WebプログFacebooknoteメルマガ

■Produced by KOELAB