11月18日 河井寛次郎(陶芸家)

この世は自分を探しに来たところ、この世は自分を見に来たところ

河井 寛次郎(かわい かんじろう、1890年(明治23年)8月24日 – 1966年(昭和41年)11月18日)は、日本の陶芸家。陶芸のほか、彫刻、デザイン、書、詩、詞、随筆などの分野でも作品を残している。

梅棹忠夫は同級生の父親であった河井を「アニミズム的神像作家」の称号をたてまつったという。そういう天才的な仕事をした河井でさえも、自分とは誰なのか、という問いを発し続けている。仕事をすることで新しい自分を見たい、長く仕事をすることでその先の自分を確認したい、そういう思いで、作陶に励んだ。この世は、自分を創っていくところなのだ。

【お知らせ】
この番組のもとになった書籍『偉人の命日366名言集―人生が豊かになる一日一言』をポッドキャストリスナーへ特別価格で販売いたします。
久恒啓一オンライン書店』(https://hisatune.official.ec/items/9322532)にアクセスして、クーポンコード入力欄に『MEIGEN』と入力いただくと500円引きでご購入いただけます。

【久恒啓一】
図解WebプログFacebooknoteメルマガ

■Produced by KOELAB